TEPROティープロ(東京都教育支援機構)は、
先生が子どもたちとしっかり向き合えるようにサポートしています。
先生の「ちょっと困った」を取組で解決し、
子どもたちの学びをもっと豊かにしていく活動をしています。

TEPRO事業紹介動画

支援を求める学校からの募集を紹介します!
教員免許がなくても参加できる活動がたくさんあります。
地域のみんなで学校を支えることで、先生の負担を軽くし、
子どもたちの学びを豊かにしています。

先生の負担を減らすことは、子どもたちの学びを育てる大切な活動です。
TEPROは社会全体で教育を支えることを大事にしています。
あなたもサポーターとして学校を応援しませんか?

「ガクサポ」では、サポート活動が初めての方でも安心して学校現場に入れる無料の研修プログラムを実施しています。「教員免許はないけど、教育の仕事に関わりたい。でもいきなり学校で働くのは不安…」そんな方におすすめです。

先生が産休・育業やその他の理由で学校をお休みする間、
先生方が安心して休めるよう、
そして子どもたちの豊かな学びが途切れないよう、
臨時的任用教員や時間講師として
活躍できるあなたの力を必要としています。

社会人の得意分野を学校で生かせる取り組みです。
教員免許が無い方でも、経験・スキルを発揮して
英語や体育の授業で活躍できます!
研修があるから安心してスタートでき、
子どもたちには新しい学びを、先生にはゆとりを届けられます。

都立学校の施設を安全に保つため、
登録工事店のみなさんと一緒に修繕や改修工事を行っています。
小さな補修から大きな工事まで幅広く対応し、
先生が安心して教育に集中できる環境を支えています。
※工事店募集のご案内は、例年3月頃に東京都教育支援機構ホームページでお知らせしています。

TEPROは、「あなたのチカラ」で子どもたちの学びと東京の教育の未来を、
もっと豊かにしていきたいと願っています。
ぜひ一緒に、東京の教育を私たちと応援しませんか?